
七田式教育はいつから、いつまでに学習する必要がある?
七田式はいつから初めて、いつまでに学ばないといけないのか?
答え:期限はありません。
確かにスタートを推奨される年齢は6歳以下と言われていますが、これは七田式教育に限らずの話です。
6歳以下の子供は、成長の黄金期と言われ、なんでもすぐに吸収し成長していきます。
いかに、この時期に正しい教育を受けたかで、今後の成長の加速度に大きな違いがでてきます。
一般的にこの黄金期に、正しく教育を受けたものが絶対音感等の特殊能力をも身につけることができると言われています。
逆に、教育をこの時期に受けられなかったものは、その後なかなか脳の成長がしません。
赤子の時に捨てられ動物に奇跡的に育てられた子供達の話があります。
彼・彼女達は、保護され、その後適切な教育を受けまたが、大人に無事成長しても多くがコミュニケーションをとれず、最終的な知能は幼稚園児以下でした。
このように6歳以下の時期は子供の成長には欠かせないとても大事な期間と言えます。
しかしながら、七田式黄金期を過ぎた子供はもちろん、大人の脳も活性化するメソッドとなっています。
そのため、どんな方がいつ使用されても抜群の効果を発揮する、それが七田式です。
どうして七田式は万人に効果があるのか?
脳について、様々な研究がされています。
数%しか脳は使われていないという説から40%近くまで使用されているなど。
実際のところは不明ですが、ただ一つ確かなのは脳は100%の状態では活動していません。
人間の脳が正常時よりも、活性化する時があります。
いわゆる火事場の馬鹿力です。
華細い女性が車の下敷きになった父親を助けるために、いとも簡単に1人で車を持ち上げた話やタンスを軽々と持ち上げた話など沢山あります。
このように緊急時に脳は人間の能力を最大限に引き出してくれますが、非常にエネルギーを使いますので、普段はストッパーがかかっています。
【ストッパーを外す方法】
このように脳にかかったストッパーを外す方法の一つとして、有名なもので大声を出すことが知られています。
陸上の投擲種目を見ていただければわかると思いますが、ハンマー投げ、砲丸投げ、やり投げ、円盤投げ、どの選手も、大きな声を出して投げています。
そうすることで、脳のストッパーを外し、できる限り力を出し切るようにしています。
【七田式の脳の使い方】
七田式の場合は、これとは違う方法で、脳の使用率を増やします。
大人の脳というものは、誰もが論理的に考えるクセがついており、そのため左脳ばかり使う傾向にあります。
記憶する時も左脳をつかっており、ほとんど右脳が使われてない状態です。
そこで七田式では右脳に着眼し、いかに右脳を使えるようにするか研究を重ねました。
その結果できたのが世界で賞賛されている七田式メソッドとなります。
そもそも、赤子や幼児は右脳を使って言語等を学習していきます。
これにより、感覚的に物事を捉えることが可能となり、物事の習得が早いといわれています(特に言語)。
よって、七田式を行えば、誰もが右脳を使い、脳の使用率を他の人よりも増やすことで、簡単に記憶力を高め言語等をスムーズにマスターできるようになります。
このように、七田式は、幼児に限らず大人の脳もしっかり活性化し育んでくれますので、いつから始めたいといけない、いつまでに学習しないといけないといった期限はないと言えます。
以下はもう少し右脳に関して詳しい説明となります。
公式サイトはこちらとなります。
7+English(大人用)
たった60日で英語が話せる!?<七田式>
7+BILINGUAL(子供用)
たった35日で私の子供が英語を話した!